|
|
●整体術とは?
●当院の整体術は、日本の伝統手技療法です。
整体術は、手技(機械などを使わず)で骨格や筋肉や血流を、整った体(健康な状態)に戻す療法です。 (もともとの調子の良かった状態に体を戻す訳です) 力で筋肉をほぐしたり、バキボキ音を鳴らしたりしません。 (力でほぐすのは、もみ療法。バキボキさせるのはカイロが有名です) ※整体術は、国家資格ではないので流派ごとの違いはあります。●整体術は、根本療法です。
整体術は、体全体のバランスから、不調を取りのざきます。 例えば「骨盤がゆがむ」という言葉を聞いたことがある方も多いと思いますが、 骨盤がゆがむ為には股関節がずれることによって足の長さが変わらないと、ゆがみたくてもゆがめません。 腰が痛くて腰を揉む。腰が痛くて腰のレントゲンを撮る。こういったやり方を対処療法言います。 対処療法に対して、整体術は不調の場所だけだなく、不調がおきた原因から調整する根本療法です。 また、根本療法は全身の調整をするので、思わぬ症状が改善されたり、将来の不調を未然に防ぐ効果が期待できます。 整体術は国家資格ではありませんが、日本で受け継がれてきた伝統技術で皆さんの健康維持をサポートします。まずは、お電話でご相談ください。 ☎(0267)62-5250 ●知っておいてほしい好転反応
東洋医学と言われる種類のものは好転反応という反応が出ることがあります。 これは、漢方薬でも鍼灸でも東洋医学系はすべて同じです。 簡単に言うと、体をもとに戻すことによって、サボっているところが働きだしたり、 感覚が正常になって慣れた疲労が正確に感じられたりすることで起こるものです。 よくあるのは、「だるい」「眠い」です。ストレス社会の日本では、多くの方が過度の過労とストレスにさらされています。 私も、20年以上整体療術師をやってきて、ストレス性のコリの方は激増している事を実感しております。 自分が過労だと実感するためにも、整体術は有効です。
清水整体療術院 ☎(0267)62-5250 ※当、ウェブサイトの文章・画像の転載を禁じます。 |